ウキウキ日和

おかあさんの日記

肉じゃが

肉じゃがをつくりました。

 

炊き込みご飯

肉じゃが

オクラと卵のスープ

ししゃも

 

スープは先日、片栗粉をまぶした鶏むね肉を茹でた時のものです。

とろみがすでにあります。

ししゃもはオスの特売品。

肉じゃがは水無し、昔のホーロー鍋でつくります。

水分が出てくるまで、時々鍋を揺すると焦げ付きません。

最後は蓋をとって水分を飛ばします。

 

ホーロー鍋の過去記事はこちら。

ukiuki-biyori.com

 

最近雑貨屋さんで新しい、レトロ柄のホーロー鍋を見かけました。

付属の説明書までレトロ調で(*^^*)

コップなんかもありました。

昭和レトロ?平成レトロ?流行っているのですね(^o^)

プチトマトのマリネ

プチトマトとガーリックでマリネをつくりました。

 

ミニトマトをよく洗い、ヘタを取ったところに十文字の切込みを入れます。

 

にんにくはみじん切りにします。

 

両方をポリ袋に入れて、酢・塩・こしょうして、オイルを注ぎます。

 

冷蔵庫で一晩ねかせれば完成でーす\(^o^)/

 

割とすぐに食べても美味しいです(*^^*)

有元葉子さんのこちらの本のレシピを参考に。

 

昔の本です(^_^;)

色々と断捨離しましたが、こちらは残りました(*^^*)

カレーライス

キーマカレーをつくりました。

 

子どもが辛いものは苦手なので、バーモントカレー甘口です。

で、辛くしたい人はカレーパウダーやら何やらかけます。

 

赤い添え物は、こちら。

 

阿部幸製菓さん「柿の種のオイル漬け」です。

フライドガーリックと柿の種が、カラ〜く漬かっております(゚д゚)!

そしてなんといっても、カリカリ状態で漬かっているのがGoodです(^o^)

 

・・・

 

マスク生活の利点その①

にんにく料理を明日のことなど気にせず食べられること(*^^*)

木製品のお手入れ

木製品に「みつろう」を塗りました。

 

カサカサが目立ちます(^_^;) 特にお椀。

使ったのはこちら。

 

使い古しのふきんにちょいと付けて磨きます。

こちらはスタジオエムの栗の木シリーズです。

一番右、炒めてすくってそのままお皿に添えて食卓へ。

酷使してます(^_^;)

 

菜箸は無印良品が気に入りです。

焦がしてしまっても、まだ使います(*^^*)

 

こんな感じに仕上がりました。

 

左の2本は「ワランワヤン」です。最近購入しました。

使う前にみつろうを塗って(*^^*)

 

最後にテーブルにもみつろう塗って、終了としました。

冬が来る前には床にも塗ります。

ログハウスで、無垢の床なもので(^o^)

出窓DIY

出窓風にDIYしました。

 

もともとが9cmの奥行きで何も置けず(^_^;)

12cmの板をつながるように付け足しました。

金具はこんな感じ。

 

板・金具・塗料はカインズで購入しました。

もっとアンティーク風な金具なども色々ありました。

なんだか女子でも選びやすいし、買いやすいです(*^^*)

 

 

ついでに先日作成した棚も、塗料を塗りました。

 

ジメジメした日が続くいて、カビっぽくなると嫌ですよね(ToT)

 

楽しいけど、ヘタです。

ペンキ屋さんには、なれないです(^_^;)

豆乳もち

おやつに、豆乳もちをつくりました。

 

豆乳・片栗粉・きび砂糖・塩を鍋で温めてぽってりしてきたら容器に移し、

冷めたら切るだけです。

 

こちらの本のレシピで、子ども達がつくりました(*^^*)

 

10年以上前に買った本です。

じゃがいもおやき、みそ田楽、動物ドーナツなど素朴なレシピが載っています。

はちみつソーダなどドリンクがあったり、週末レシピにはタルトやパン、フルーツ大福など、少し手間がかかるオシャレなものなどもあります。

 

・・・

 

子どもたちが小さい頃、おやつはおにぎりが多かったなぁ〜。

たとえそのまま寝てしまったり、ごはんの時間に食べたがらなくても、

「おにぎり食べたから、まぁいっか(^_^;)」なーんて思ってお気楽に過ごせるので。

 

子育ては色々ちゃんとやろうとしてしまって疲れますよね。

ママさんたち、バランスとりながら頑張ってください(^o^)/

カルボナーラ

生クリームなし、全卵でカルボナーラをつくりました。

 

まずベーコンをカリカリするくらいに炒めます。

 

油を少し入れ、そこへにんにくを入れて香りが出たら玉ねぎを入れて、塩コショウで炒めます。

 

次に牛乳・とろけるチーズを入れて弱火でチーズを溶かします。

ちょっとコクが足りなかったので、顆粒コンソメ入れました。

 

パスタは少し固めに茹でておき、

 

ソースへ投入します。

 

火を止め、よく溶いておいた全卵(パスタ約500gに3個使いました)を加え予熱で火を通します。

 

家にある材料で、卵白も余らせないカルボナーラの完成でーす\(^o^)/

ブラックペッパーをたっぷりかけると美味しいです(*^^*)

 

しかしパスタでも中華鍋ですみません(^_^;)