ウキウキ日和

おかあさんの日記

なすの煮物

なすの煮物をつくりました。

 

まず、なすを乱切りにし、塩で揉んでしばらく置きアクを抜きます。

 

水にさらすより、味がしみやすくなるそうです。

賛否両論の笠原シェフが言ってました。

初めてやってみましたが、いい感じになりました(^_^)

 

材料はこんな感じです。プラス本だし。

野菜の煮物はさつま揚げやちくわなどの練り物を入れるとだしが出ます(*^^*)

あと、油揚げも入れるようにしています。

 

落し蓋をして煮ていきます。

 

泡がグツグツという感じで煮ます。

15秒の煮ている動画はこちらです。


www.youtube.com

 

この泡が弾ける時に出る高周波によって、だし汁の水分と油揚げの油分が混ざります。

これを乳化といい、パスタなどでも美味しさの秘訣のようですね(^_^)

船岡山

お菓子の名前です。

 

実家近くの春泉堂というお菓子屋さんの、手づくりお菓子です。

もう40年以上は、食べています。ロングセラーです。

以前、小林麻央さんがブログで紹介されたこともあるようです(*^^*)

お母様のご実家が小千谷だそうで。

中身はこんな感じです。

 

バター&マーガリンの中に、小さいつぶつぶのチーズが入っています。

その塩気がなんとも絶妙なのです(^_^)

 

とはいえ、行列が出来るほどのものでもなく・・・

今は美味しいものに溢れている時代。

好みも様々。

そんな中でも40年以上のロングセラーなのはファンがいるから。

味だけでなく、映像や思い出も詰まっている食べ物があるって、

人生を豊かにしてくれる気がします(*^^*)

 

・・・

 

船岡山小千谷市にある、小高い山の名前です。

河岸段丘の街で、あちこちの小高いところから信濃川の流れる街を見下ろすと、良い景色です。

ノーベル賞候補にもなった詩人の西脇順三郎氏のふるさとで、校歌などでその景色を詠んだ詩にふれてきました。

幕末、河井継之助岩村誠一郎が談判をした「慈眼寺」もあったり。

最近、映画「峠」を見て理解を深めました(^_^;)

子どもの頃は当たり前にそこにあり、何とも思わなかったものなのに、今頃になって価値を感じる。

それって思い出があるからなのかな。

だから子ども達、机に向かう以外の色んな事もすべて無駄じゃないのだよね。

思い出と豊かな人生。かぁ。(^^)

ハンバーグ

ハンバーグをつくりました。

 

パン粉を買い忘れたので(^_^;)、冷凍してある食パンをすりおろしました。

 

そこへ牛乳をヒタヒタに入れておきます。

 

次にみじん切りにした玉ねぎを少しの塩で炒めます。

 

次にひき肉に塩こしょうをして、よく練っておきます。

 

そこへ、パン粉と玉ねぎを入れて混ぜます。

 

混ざったら、同じくらいの大きさの塊をつくっておき、

 

手に油を付け、小判型に整形しながらフライパンで焼いていきます。

 

ザ・2台焼き(^o^) 5枚プラス弁当用です。

焼き上がったら、プライパンに残った肉汁にケチャップと中濃でもウスターでもソースを入れて煮詰め、ソースをつくります。

 

欠けたハンバーグ片がスゴイですけど、オッケーオッケー(^_^)

弁当用は煮込みハンバーグに。朝でなく、今つくっちゃいます(*^^*)

 

盛り付けてソースをかければ、普通のハンバーグの完成でーす\(^o^)/

 

とろけるチーズをのせてみました。

味噌汁は豆腐とモロヘイヤです。

ハンバーグでも(だからこそ)、味噌汁が落ち着きます(*^^*)

歳のせいでしょうかね(^_^;)

スープシチュー

スープシチューをつくりました。

 

まず鶏肉と野菜を、コンソメローリエで煮ます。

 

じゃがいもが柔らかくなったら、こちらの素を溶かし入れます。

 

バターと牛乳をいれて、塩コショウで味を整えて、スープシチューの完成でーす\(^o^)/

 

小麦粉とバター炒めて牛乳でのばせばそりゃあ美味しいですが、我が家は手軽に素で(^_^;)

こちらのルーミックはミートソースもありまして、もちろんそれも定番です。

私の子ども時代からの、我が家の味です(*^^*)

お弁当

夫と息子のお弁当を毎日つくります。

 

フライドチキン(冷凍)

卵焼き

切り昆布の炒め煮

ブロッコリー

玄米とふりかけご飯

 

メインの肉か魚の料理・卵料理・何かのきんぴらor茹で野菜

と決めてしまっておくとやりやすいです。

 

ひとつのフライパンで野菜を茹で、お湯を捨てて卵を焼き、サッと拭いて肉を焼く。

もう、作業です(^_^;)

ブロッコリーは軸の枝分かれ部分に味噌をちょいとつけると、お弁当に良いです(^o^)

お好み焼き

普通の、お好み焼きをつくりました。

 

材料はこんな感じです。

 

生地はちょっと固めに溶いておいておきます。

キャベツと混ぜた後、水分が出るので。

そして先に豚バラの片面だけ焼いて、お皿に取り出しておきます。

 

豚バラ・天かす以外の材料を混ぜて、鉄板に流します。

その上に、天かすと豚バラの焼けてない面を上にしてのせます。

 

弱めの中火でじっくり焼きます。片面6分位?

鉄板は岩手の釜定さんの組鍋です。

 

少々焦げてしまいました(^_^;)

 

一番上の写真に写っているビールは、友達から頂いた要冷蔵のIPAです。

ホップの苦味とオレンジピールの爽やかさで、本当に美味しかったです(^o^)

ミツケローカルブルワリーさんのビールです。

 

・・・

 

私は地ビール(今はクラフトビールというのかな(^_^;))が大好きです。

ずっと地ビールやさんを開きたいなーなんて思っておりました。

結婚パーティーは海へ沈む夕日が見えるブルワリーでやりました。

甥っ子が東京から帰省する時はお土産にいつもどこかのクラフトビールを買ってきてくれます(*^^*)

そしてこうして友達は、今、気に入りのIPAを届けてくれて。

ありがたや~ありがたや~(*^^*)

ミーゴレン

野菜たっぷりミーゴレンをつくりました。

 

長ねぎ→ピーマン→もやしの順で少々の塩で炒めます。

 

炒めた野菜をボールに取り出しておきます。

 

肉を炒め、色が変わったら麺を投入し、塩コショウで一緒に炒めます。

 

野菜を戻し入れ、ミーゴレンの素で味付けします。

 

使ったのはこちら。

 

焼きそばの麺は最近、業務用の1kgが気に入りです。

5人家族なので麺は6玉必要なのですが、3玉入り✕2ですと、袋を破いてほぐして投入するのが手間で(^_^;)

業務用麺には調味の粉末が付属していないのでミーゴレンの素を買ってみたという訳です(*^^*)