ウキウキ日和

おかあさんの日記

銀鱈の煮付け

昨日の夕食のおかずです(*^^*)

 

銀鱈の煮付け

さつまいもツナサラダ

納豆と刻み白菜漬け

油揚げと白菜と牛肉と糸こんの汁

 

煮魚のコツというか、過去記事はこちら。

ukiuki-biyori.com

 

味噌が醤油になったりするだけで、同じ感じです(^o^)

 

・・・

 

コロナでなくなる方が、急激に増えているようです。

また高齢の方が多いのかな?

それとも若い方や子どもも亡くなっているのかな?

中国で大勢亡くなっているウイルスが入ってきたということ?

 

今朝の朝刊のお悔やみ欄。

そんな風に思っているからか、なんだか50代・60代の方が目につきました。

 

色々と不安な世の中ですが、常に前向きを心がけていきたいです(*^^*)

 

志麻さんの麻婆豆腐

予約の取れない伝説の家政婦、志麻さんのレシピで、マーボー豆腐をつくってみました。

 

豆腐は塩ゆでしておきます。絹です。

 

フライパンでひき肉を炒めます。

「コールドスタート」といって、肉が冷たいうちから炒め始めると、塊になりにくいそうです。

 

肉がいたまったら、豆板醤・甜麺醤・長ねぎ・しようが・にんにくを入れ、香りが出るまで炒めます。

 

香りが出たら、水・鶏ガラスープ・砂糖・醤油を入れ味を見て、塩ゆでした豆腐も入れて煮ます。

にんにくの芽も入れますが、うちは省きました(^_^;)

 

最後に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ラー油を回しかければ、麻婆豆腐の完成でーす\(^o^)/

 

今まで適当につくってもそれなりにできていたのでヨシとしてましたが(^_^;)

やっぱり志麻さんのレシピは、ちょっとした、でも大事なコツを教えてくれるのでお料理がワンランクもツーランクも上がる気がします(^o^)

この一手間が大事!この順番が大事!みたいな(*^^*)

かと言って特別な高級食材とかにこだわっているわけでもなく、親しみやすいメニューなところがありがたいです(*^^*)

 

「志麻さんマーボー」で検索すると、詳しいレシピのページがヒットしますよ!

12月23日にテレビ放送されたレシピです。

 

 

七輪で焼き鳥

ひたすら、焼き鳥を焼きました。

 

何か焼きたい病の人がいるので、おまかせで(^_^;)

焼きたいというより、こちらが目当て?

 

こんな風にストーブにあたり、燗しながら(^^)

 

どんどん焼いてます。

 

50本、全部焼いちゃいました!

業務スーパーの冷凍品ですが十分美味しかったです!(^o^)!

やっぱり炭で焼くからかな?

 

匂いに誘われて、イノシシが来ないか心配(ToT)

 

暖かっ!コスパ良し!豆炭こたつ

今季より豆炭こたつ生活を始めました。

 

豆炭おこしは、20分位?結構時間かかります。

ガス料金も高くなりましたので、25gの固形燃料を使用しております。

1個が燃え尽きるとちょうど良い感じです(^o^)

まず、ニトリスキレットに固形燃料を置き、火を点けます。

これだとガス台が豆炭のかけらで散らかりません(*^^*)

 

そして100均キャンプ用品コーナー(セリアだったかダイソー?)で買った縦長の炭熾しに豆炭を入れて火にかけます。

 

よく燃えてます。

 

しばらくしたらドングで豆炭を裏返したりして、白くなるように良くおこします。

 

はい、よくおきましたね(^o^)

 

そしたらこちらの燃焼器に豆炭をセットします。

 

金具を開けて、片側に並べます。

左上の1個は、わざと良くおこしてません。

そのうち燃え移り、ゆえに長持ちします(*^^*)

 

で、パタンと二つ折りに戻して、金具をしっかり留めます。

 

そしてこたつ本体にセットすれば、

 

豆炭こたつの完成でーす\(^o^)/

電源コードの線がはわないのも、GOOD!

 

豆炭こたつはメルカリで中古品を買いました。

天板は付いていなかったので、アマゾンにて購入(^_^)

豆炭は1個あたり10円(1日4個使用)、固形燃料は1個13円。

アマゾンにもあります(^_^)

 

段々、値上がってますが・・・

 

ガス台でおこすなら、こちらが便利です。

カセットコンロなら、こちらは不要です。

 

こたつ新品は、お高い(ToT)

うちは、十全商会製です。

 

今あるテーブル+豆炭あんかでこたつにする?

 

燃焼器だけとかも、あります。

ダイニングテーブルに取り付ければ、椅子に座って豆炭こたつ!

 

 

そして気に入りのチャッカマン。

カセットガスから充填できます。

でもうちが買ったときよりものすごく高くなっていてびっくり(・・;)

 

そうそう、すぐに着火できる豆炭もあります。高いけど(^_^;)

 

 

豆炭こたつはもともと災害対策用に買っておいたのですが、光熱費が高くなっているので使用することにしました。

注意点としましては、一酸化炭素が発生しますのでこたつに顔まで潜らないようにです。

ペットちゃんとかも注意です。

一酸化炭素のチェッカーも売っています。

 

豆炭ライフ、楽しいです(^_^)

 

 

ピェンロー鍋

ピェンロー鍋をつくりました。

 

ピェンロー鍋とは、干しいたけのダシで白菜を煮込んで、春雨と食べる鍋です。

いきなり、干しいたけがなかったので、乾燥きのこミックスと昆布でダシをとりました。

 

お葬式でもらったしいたけ茶も入れました(*^^*)

 

で、白菜の芯の部分を先に煮込みます。

酒と塩を少々加えまして、

 

柔らかくなるまで煮ます。20分位?

 

このようになったら、肉を入れます。食べごたえのある鶏ももと油の旨味の豚、両方入れてみました。

 

そこへごま油を多めに回しかけます。

 

そして5分ほど水につけておいた春雨をたっぷり投入し、

 

白菜の葉の部分で蓋をしてさらに15分位煮れば、

 

ピェンロー鍋の完成でーす\(^o^)/

 

取皿に持ったら、お好みで塩か醤油をかけていただきます。

シメは雑炊も美味しいです!(^o^)!

うちは春雨を入れすぎたせいか、汁気がもう、ほとんど残っていなかったという(^_^;)

 

・・・

 

ガス代も上がり、長時間の煮込み料理もなんだか考えてしまいますね(^_^;)

素材をただ柔らかくする目的なら、圧力鍋で良いのでしょうが。

コトコトね、煮込みたいものもね、ありますよね(^_^;)

 

ラーパーツァイもどき

白菜をラーパーツァイ風に漬けました。

 

緑の柔らかい部分はみそ汁にしまして、こちらは茎を細切りにしたものを使いました。

 

調味料は漬物の素の「味三昧」とごま油、鷹の爪。

 

袋に入れて揉み込み、一晩置けば完成でーす\(^o^)/

辛いのが苦手な人のために、ごま油で。

次はラー油でつくってみようと思います(^o^)

 

冬って、漬物が似合う季節ですね(*^^*)

田作り

お正月もほぼ終わりましたが、田作りをつくりました。

 

向きをそろえてなくてすみません(^_^;)

まず、魚をフライパンで軽く煎ります。

 

鍋に、砂糖1、みりん1、酒1.5、水1.5の割合で入れて煮立て、アルコールを飛ばします。

魚を一旦どかして、そのフライパンでやってもオッケーです(^o^)

 

一旦火を止め、そこへ醤油1と魚を入れます。

 

タレがゆるいようなら、火を点けてブワッとやれば、田作りの完成でーす\(^o^)/

 

今日から夫は出勤しました。

さぁ、また弁当作りの毎日です。

そんな当たり前の日常が、続いてほしいです。