餃子をつくりました。
まず、ひき肉を塩だけでよく練ります。
で、野菜と調味料を入れたら、サックリ混ぜます。
皮に包んだら、火をつけ、油を敷いて、餃子を並べ、ずぐ水を入れて蓋をして蒸します。
水がなくなるとパチパチ音がしますので、今度は鼻をすませます。
少々焦げの匂いがしてきたら蓋を開け、いい感じになったら火を止めます。
そしてごま油を回しかけます。
すぐに濡れ布巾の上にフライパンを置きます。ジュッ!
で、ペラペラターナーを周りから差込み、底から皮をはがします。
全部剥げたら、お皿にヒョイっとひっくり返して入れます。
普通の焼き餃子の、完成でーす!\(^o^)/
一回に40〜60個はつくりますが、24cmフライパンが作りやすいです。
フライパンは洗わず、焦げだけをターナーでとってペーパーで拭いてすぐ次を焼きます。
熱〜っつい餃子に、しゃ〜っこいビール、、最高です!(*^^*)