ウキウキ日和

おかあさんの日記

ポーク玉子

ぽーたまをつくりました。

 

ちむどんどんを見てから、たまにつくります(*^^*)

まず、軽く塩コショウした溶き卵を熱したフライパンに流し、

 

オムレツみたいなのをつくります。

 

それをお皿に移して、同じフライパンに油を足してポークランチョンミートなる缶詰を焼きます。

 

両面よく焼いて、

 

オムレツのお皿に移してケチャップを添えれば完成でーす\(^o^)/

 

オリオンビール買っておけば良かった〜(T_T)

 

ぜんまい収穫から干し作業

先月ぜんまいを収穫し、干して保存しました。

 

近くの山で収穫しました。

山菜の収穫は私にとって宝探しです!

アドレナリンがでます(笑)

イノシシに出くわすと危ないので、いつもお向かいのおばさんと一緒に山へ入ります。

そろそろ行ってみるか〜と、同じタイミングでソワソワしだすという(*^^*)

 

まず、ぐるぐる部分のわた状のものと葉っぱを取り除きます。

 

わたをとって、

 

葉っぱもとります。

 

これをひたすらやります(^_^;)

 

全部終えたら、つぎは茹でます。

 

グラグラ茹でません。

沸いたところにぜんまいを入れ、鍋のフチに泡が出るくらいであげます。

大量にゆでる方は上下をひっくり返すようですが、私は扱いやすい量を何回かに分けて茹でるスタイルです(*^^*)

 

茹で上がったらザルなどに広げます。

 

この時点ではまだ、もみません^_^

サーっと広げたり、持ち上げたりして少しいじります。

熱々ですので気をつけて。

粗熱と一緒に水分が飛びます。

 

そして段々、ハリがなくなっていきます。

 

しなしな具合を見ながら揉みに入ります。

この状態なら、弱めに揉みます。

 

揉んで、まとめての繰り返しです。

このくらいが一番強くの揉み時です。

 

端っこからカリカリしてきたら、もうあまり強く揉んではいけません。折れてしまいます。

そしてそろそろ、ほっといて乾かします。

ガンガン照りでカラカラになると良いのですが、今年はちょうどその時天気が悪く、家の中でストーブの前とかに置いて仕上げました。

 

アマゾンで購入した乾燥剤とともに、チャック保存袋に入れて保存します。

今年も何とか上手くいきました(*^^*)

 

食べる時は、戻してから調理します。

 

ukiuki-biyori.com

 

本当に手間がかかります。

でもこうやって美味しくいただけることを発見した先人はすごいです。

 

毎年やっても、揉みながら干す作業は、なかなかバッチリうまくなりません。

近所の先輩方は、魔法の手です(*^^*)

 

 

豚肉とたけのこの炒めもの

旬のたけのこで、炒めものをつくりました。

 

たけのこ

キャベツ

豚肉

しめじ

を、甜麺醤・豆板醤・顆粒鶏ガラスープ・醤油で炒め、最後に水溶き片栗粉で汁気を固めました。

 

もっと辛くしたかったので、ハリッサをつけて食べました(^o^)

 

食欲わきます(*^^*)

 

 

 

ひじき煮の混ぜご飯

ひじきの煮物で混ぜご飯をつくりました。

 

ひじき・人参・ちくわ・油揚げを濃いめの味付けで煮ておきます。

それを彩り用のゆで枝豆と一緒に入れて混ぜれば完成でーす\(^o^)/

子どもたちがグリーンピースあまり好きじゃないので、我が家はいつも枝豆を使います。

 

このままおかずとして食べてもいいですが、この日は他のおかずが思いつかなかったのでご飯に混ぜて、混ぜごはんをたくさん食べるメニューということで(^_^;)

具だくさん汁があれば、オッケーですよね(*^^*)

 

 

焼き鳥缶の卵とじ

焼き鳥の缶詰を卵でとじて、丼弁当にしました。

 

使ったのはこちらの焼き鳥缶詰。

 

油揚げ・えのきを煮て、

 

焼き鳥を入れて煮てから卵でとじれば、

 

焼き鳥缶の卵とじの完成でーす\(^o^)/

 

仕上げに青のりをかけました。

焼き鳥缶を使えば、すでに火が通っているのでスピーディーにできます(*^^*)

でもこの炭の味、このままビールのおつまみにするのが最高です(^o^)

 

 

 

たけのこご飯

たけのこご飯をつくりました。

 

たけのこの穂先・ひじき・人参を入れました。

油揚げを、入れ忘れました(^_^;)

鍋に4合米を研いで、860ccマイナス150ccで710ccの水にしばらくつけておきます。

その後、みりん75cc・醤油75cc・本だし適当を入れて、軽く混ぜます。

 

その上に具材をのせて普通に炊きます。

 

炊きあがったらさっくり混ぜれば完成でーす\(^o^)/

 

しばらくたけのこが続きます!(^o^)!

 

 

若竹煮

たけのこをいただきまして、わかめなどと煮ました。

 

たけのこは皮をむき、適当に切って米の研ぎ汁で煮てアク抜きをします。

そして普通な煮汁にしめじと煮て、

 

しらたきも入れよう!

 

だいたい煮たら、戻したわかめを入れてサッと煮れば完成でーす\(^o^)/

 

掘りたてを毎年ありがとう!

これからもよろしく(笑)

 

アク抜きは、吹きこぼれ注意です。

今年もやってしまいました(^_^;)